
住宅リフォームに関する補助金の一部をご紹介します。下記以外にもたくさんの補助金があります。静岡ビルドでは、あなたの施工や目的に利用いただける最適な補助金をご案内します。
※申込期間や、予算額が限られている、抽選となるなどの理由で必ずしも利用できるとは限りません。
※ご利用には諸条件がございます。
※すでに終了している補助金もございます。
※申込期間や、予算額が限られている、抽選となるなどの理由で必ずしも利用できるとは限りません。
※ご利用には諸条件がございます。
※すでに終了している補助金もございます。
こどもみらい住宅支援事業
子育て支援事業・2050カーボンニュートラルに向けた補助金事業です。以下AまたはBにおいて、事業者が補助金申請を実施し、施主に100%還元する仕組みです。
補助金額は、購入条件や改修条件によって異なります。
※1 18歳未満の子を有する世帯 ※2 夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
補助金額は、購入条件や改修条件によって異なります。
- A「新築」:子育て世帯(※1)・若者夫婦世帯(※2)対象 =省エネ性能を有する住宅取得への補助
- B「リフォーム」:全世帯対象 =住宅の省エネ改修を伴う一定のリフォームへの補助
※1 18歳未満の子を有する世帯 ※2 夫婦のいずれかが39歳以下の世帯

注意
[ 撤去事業 ]:静岡ビルドでは、Bのリフォームについて補助金申請を実施しています。ブロック塀などの撤去や耐震改修工事に対する補助(袋井市)
①~③に全て該当するものを対象としてブロック塀の撤去や耐震改修工事費の一部を補助する制度。
- ①公道に面しているもの
- ②地震発生時に倒壊の危険があるもの
- ③ブロック部分の高さが60cmを超えるもの(1段が20cmのブロックの場合4段積み以上)
支給
[ 撤去事業 ]:市内全域を対象撤去にかかる費用と基準額(ブロック塀の長さ×8900円/m)を比べて少ない額の1/2以内で、1敷地20万円以内
※国道一号線沿い・緊急輸送路沿い・通学路(条件有)沿いは増額される
支給
[ 改善事業 ]:国道一号線沿い・緊急輸送路沿い・通学路(条件有)沿いのいずれかに該当する地域を対象改善にかかる費用(設計費・工事費)と基準額(ブロック塀の長さ×38,400円/m)を比べて少ない額の2/3以内で、1敷地33.3万円以内
こちらのコンテンツもおすすめ